BLOG

4

ハーフチョークカラーってどんな感じなの?

ハーフチョークカラー





よくあるご質問|ラリーズカンパニー ハーフチョークカラー



よくあるご質問(FAQ)

ハーフチョークって抜けないの?

正しい調整で、ワンちゃんが引っ張ったときが首のサイズになります。
普通の首輪と同じ首サイズとなるため、抜ける心配はありません。
また、首より小さく締まらないため、苦しくなることもありません。

愛犬が太ったり痩せたり、美容院のあとでも使える?

首輪にはコキカン(調節金具)が付いており、サイズを自由に調整可能です。

成長期の子犬でも使えるの?

4ヶ月頃からの使用をおすすめしています。しつけにも効果があるため、成長期の早い段階からの使用が理想的です。

成長したら新しい首輪が必要?

基本的には同じ首輪を調節して使い続けられます。
ご注文時に「成長期です」とお知らせいただければ、将来のサイズ変化を考慮した設計も可能です。

チェーンが切れることはありますか?

ありません。
ラリーズカンパニーのチェーンは、オリジナルで製作されたものを使用しており、非常に丈夫です。

どのようにしつけができるの?

引っ張った時に“シャリッ”という音がして、首輪が締まる感覚が生まれます(ただし苦しくはなりません)。
ワンちゃんが「引っ張ると嫌な感覚がある」と学習し、自然にしつけができます。

ラリーズカンパニーのハーフチョークカラーはすべて自社製、自社縫製の日本製です。







有限会社ラリーズカンパニー|浜名湖のハーフチョークカラー&ドッグカフェ



有限会社ラリーズカンパニーについて

有限会社ラリーズカンパニーは、犬用ハーフチョークカラーを専門に製造するオーダーメイドメーカーです。

オーダーメイドの首輪

多彩なジャガード織テープと土台の色を選んで、お客様だけのオリジナル首輪をお作りしています。

浜名湖のドッグカフェ&ショップ

浜名湖にある店舗では、ドッグカフェの営業とともに、ハーフチョークのオーダーやペット用防水シートの販売も行っています。

店舗情報

  • 店名:有限会社ラリーズカンパニー
  • 住所:〒431-1403 静岡県浜松浜名区三ヶ日町大崎79-16
  • 電話番号:053-526-2337(ご予約不要)
  • 営業時間:9:00〜16:00(日により早めに終了する場合あり)
  • ランチタイム:11:00〜14:30(ラストオーダー)
  • 定休日:毎週火曜日

事務所・発送場

  • 住所:〒431-1403 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎80-5
  • 営業時間:9:00〜15:00
  • 休業日:土曜・日曜・火曜・祝日
  • お問い合わせ:053-526-2317

公式オンラインショップ

https://larrypio.thebase.in/

SNS

宿泊提携施設

アクアペンションクッチェッタ(https://cuccetta.com/)

→ 公式ホームページはこちら


RELATED

関連記事

PAGE TOP